はじめに 当社の「個人情報保護方針」に従って個人情報保護への取組みを 行っていくと共に、当社が取得した個人情報の取扱いに関して以下事項を遵守いたします。 事業者の氏名又は名称 株式会社ソデック 代表取締役社長 金 眞宇 個人情報保護管理者 金 眞宇 (職名:代表取締役社長) (連絡先:03-3297-3030) 利用目的について 当社では、役員、社員等、及び業務契約により当社の業務に携わる者の個人情報は、次の利用目的の範囲内で利用いたします。 役員及び社員等(採用応募者、退職者含む)の雇用、採用等の人事労務管理、経理、総務等の社内業務処理 業務上の連絡 お取引先様とのお問い合わせ又はご依頼等への対応 各種契約の履行に基づく契約先におけるスキル等の確認 その他、ご本人に事前にお知らせしご同意いただいた目的 上記以外に業務遂行上取得した個人情報は、次の利用目的の範囲内で利用いたします。 業務処理 業務上の連絡 その他、ご本人に事前にお知らせしご同意いただいた目的 業務委託元等から預託された個人情報は、次の利用目的の範囲で利用します。 業務委託元等の間で締結された業務委託契約書に定められた業務の遂行 業務委託元等から別途指示がある場合における指示事項の遂行 上記目的以外の利用について 上記(1)以外の目的で個人情報を利用する必要が生じた場合には、次の場合を除き、その利用について、ご本人のご同意をいただくものとします。 法令に基づく場合 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき 個人情報の適正管理について 個人情報の漏えい、滅失又はき損を防止する個人情報保護策を講じ、実施し、不具合を発見した場合は速やかに是正いたします。 第三者への提供について 当社では、業務請負または要員派遣に伴い、次の範囲で当該社員等の個人情報を第三者に提供いたします。 業務請負契約または要員派遣契約を履行するための要員スキルを明確にすることを目的とします。 提供する個人情報は「スキルシート」(業務経歴書)に記述された範囲とします。 提供する手段は、文書またはメール添付ファイルによります。 提供先は、業務請負契約又は要員派遣契約の委託元企業に限ります。 当該委託元とは業務請負契約または要員派遣契約を締結いたします 上記以外では、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者へ提供いたしません。 ご本人のご同意をいただいている場合 法令に基づく場合 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合 個人情報の開示・訂正・利用停止・削除等について 当社が開示する個人情報は原則として本人から当社にご提供いただいた個人情報及び当社で作成したご本人に関する個人情報の範囲とします。 当社が保有する保有個人データに関するご本人又は代理人の方が、次の事項についてご請求等される場合は、 下記の「お問合せ窓口」にご連絡ください。開示請求等に必要な手続き等をご説明いたします。開示等のご請求に対しては、 ご本人又は代理人であることを確認した上で、合理的な期間、範囲内で対応いたします。 保有個人データの利用目的の通知 保有個人データの開示 保有個人データの訂正、追加又は削除 保有個人データの利用又は提供の停止 なお、当社「個人情報保護規程」により上記ご請求に応じられない場合は、 その旨、理由を付してご通知申し上げますのでご了承下さい。 保有個人データについて 開示対象とする個人情報は、コンピュータを用いて検索することができるよう体系的に構成した情報の集合 物又は一定の規則に従って整理、分類し、目次、索引、符号などを付すことによって特定の個人を容易に検索 できるように体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報であって、当社が本人からの開示等の求めに応じる権限を有する個人情報とします。ただし、次のいずれかに該当する場合は、開示対象にはなりません。 開示等することにより、本人又は第三者の生命、身体又は財産に危害が及ぶおそれのある場合 開示等することにより、違法又は不当な行為を助長し、又は誘発するおそれのある場合 開示等することにより、国の安全が害されるおそれ、他国若しくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ又は他国若しくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれのある場合 開示等することにより、犯罪の予防、鎮圧又は捜査その他公共の安全と秩序維持に支障が及ぶおそれのある場合 開示等することにより、当社の事業の遂行に支障が及ぶおそれのある場合 お問合せ窓口 株式会社ソデック 総務部 電 話:03-3297-3030(受付時間は下記のとおり) 土日祝日・年末年始(12/30~1/3)を除く、午前9時~午後5時 メール:personal_policy@sodech.com 個人情報提供に任意性について 個人情報の取得は、ご本人の同意に基づいて行なうもので、強制的なものではありません。 ただし、個人情報をご提供いただけない場合は、当社の提供するサービス等を受けることが できない場合及び不利益な取扱いになる場合もあります。 取得方法について 当社は、ご本人が容易に認識できない方法で、個人情報を取得することはありません。 開示情報 ご本人から預かった個人情報及び当社で作成したご本人に関する個人情報のみ開示可能とします。 認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決の申出先 認定個人情報保護団体の名称:財団法人日本情報処理開発協会 苦情の解決の申出先:一般財団法人日本情報経済社会推進協会 住所:〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内 電話番号: 03-5860-7565 0120-700-779 【当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございません】 ※上記は当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございませんのでご注意ください。 ※当社の個人情報の管理が適切でないと判断した時は、まず当社に苦情を申し立ていただきたいと存じますが、当社の対応が満足できない場合、お客様は上記の「認定個人保護団体」へ苦情を申し立てることが出来ます。 2008年2月1日:作成 2020年5月1日:改定